院内紹介
-
入口
入口に段差がないので、高齢者や車イスをご利用の方にも入りやすい造りとなっております。
-
受付
受付ではスタッフが笑顔と挨拶で患者様をお迎えします。些細なことでも、気軽にご相談ください。
-
待合室
診察までの待ち時間をリラックスして過ごしていただくために、インテリアにもこだわり、ホテルのように落ち着いたモダンな内装となっております。
-
パウダールーム
当院ではパウダールームを男女別に2か所用意しています。特に女性用のパウダールームは、洗面台がついており、治療後のお化粧直しに利用することができます。室内は十分な広さがあるため、車いすやベビーカーをご利用の方も快適に使用することができます。
-
診療室
診察室はパーテーションで2つに分かれているので、患者様のプライバシーにも配慮しています。
-
特診室
口腔外科などの手術にも対応した特診室を完備しております。
-
カウンセリングルーム
ゆっくりとお話をお伺いできるよう、専用の個室を完備しております。
お口に関するお悩みだけでなく、全身に関するお悩みや不安など、なんでもお気軽にお話しください。
設備紹介
-
クラスB滅菌器
当院では高水準「クラスB」の滅菌器を導入しています。
この滅菌器は、日本ではまだ数パーセントしか普及しておらず、あらゆるウイルス・細菌を完全に死滅できることが最大の特徴です。
使い捨てができない治療器具はこの滅菌器を使って滅菌処置を行っておりますので、清潔な状態で治療を受けていただけます。 -
ハンドピースメンテナンス装置
歯を削るタービンは繊細で複雑な構造をしているため、衛生管理はとても大変です。
当院では専用のオイルに浸して洗浄・注油を行うタービン専用のメンテナンス器を導入し、清潔な状態を保っています。
衛生管理の取り組みについて
-
YOMIURI ONLINE ヨミドクター
“全国の歯科医療機関の半数近くが、歯を削る医療機器を患者ごとに交換せずに使い回している可能性があることが、2017年の厚生労働省研究班(代表=江草宏・東北大学歯学部教授)の調査でわかった。”
“使い回しが7割弱だった5年前の調査に比べて改善したものの、院内感染のリスクが根強く残る現状が浮き彫りになった。”
近年、治療時の器具の使い回しについて、問題視されていますが、 当院では患者さんごとに滅菌した器具を必ず使用するようにしています。 また、グローブやエプロン・紙コップなどは使い捨てのものを使用し、院内感染を防いでいます。
歯科用CT・デジタルレントゲン
院内にはCTやデジタルレントゲンをはじめ、歯科治療に必要な検査機器も完備していますので、精密な検査結果から診断を行うことができます。
-
電動麻酔器
当院では治療に使用する麻酔に、コンピューターで制御を行う電動麻酔器を使用しています。電動麻酔器は手動による麻酔注射と比較して、痛みが少ないという特徴があります。
-
レーザー装置
主に、むし歯や歯周病の治療で使用する痛みの少ないレーザー装置です。
-
口腔外バキューム
当院では口腔外バキュームを完備しております。一般的なバキュームでは取り切れない粉塵などを吸い出すことで、診療室全体を清潔に保ちます。
-
インプランター
高性能のインプラントを埋め込むための機器です。知識と技術のある歯科医師が、コンピューター制御下で操作します。
-
根幹拡大装置
歯の神経を抜いたり、歯根の汚れを除去するのに使用します。手技よりも正確かつ安全に行うことができます。
-
AED
当院では患者様の万が一の事態に備えて、AED(自動体外式除細動器)を備えつけています。