外来環(歯科外来診療環境体制)は、
厚生労働省が指定した安全な医療機関の基準を満たした歯科医院を指します。
下記の厳しい基準があり、当院はそれらをすべて満たしています。
「院内感染を防ぐために、器具の滅菌などの衛生管理を徹底している」
「緊急時に応急処置ができる医療機器を備えている」
「医療安全対策の研修を修了した歯科医師が配属されている」
「感染症の患者さんに対しての診療体制を常時確保していること」
「別の保険医療機関と事前の連携体制が確保されている」
当院でできる治療
一般歯科
一般歯科では、虫歯の治療や、義歯、入れ歯の調整を行っています。特に、初期の虫歯は本人が気づかないことも多いので、定期受診をおすすめします。

歯周病治療
歯周病は歯の喪失の最も大きな原因です。初期の症状では歯肉の腫れなどがみられますが、健康な歯を残すためにも早期からの治療が大切です。

小児歯科
子どもの歯は乳歯から永久歯に生え変わりますが、乳歯の虫歯を放っておくと、その後の永久歯にも悪影響を及ぼします。小児歯科ではお子様が安心できるよう、注射の麻酔前に表面麻酔を使用し、お子様の痛みがより少なくなるように配慮しています。

口腔外科
歯医者というと一般歯科のイメージがありますが、当院では口腔外科にも対応しています。口の外傷から、先天性疾患やそのほかの口の病気を治療します。親知らずが気になる、顎が開かない、口の中が痛む、膿がたまっているなどでお困りの方はお気軽にご相談ください。

予防歯科
歯の問題が起きたときに治療することも大切ですが、健康な歯を保つためには、予防することが重要です。
そのためには、虫歯などで歯が痛くなったら歯医者へ行くのではなく、日頃から予防を心がけたいものです。

審美歯科
当院では金属の詰め物や被せ物の代わりに、セラミックなどの素材を用いて、歯を美しくします。

- ・ジルコニア
- 金属と同程度の耐久性のあるセラミックを使用し、治療した歯を自然に仕上げます。
- ・e-max
- オールセラミックのクラウンの被せ物で、自然な歯の仕上がりになります。
- ・ノンクラスプデンチャー
- バネが金属ではなく樹脂でできた部分入れ歯なので、入れ歯の金具が気になる人におすすめです。
義歯制作
入れ歯の合う・合わないは、食べることだけでなく、会話やコミュニケーションにも影響を与えるものです。当院では、一人ひとりに合った義歯をていねいに制作します。

- ・ノンクラスプデンチャー
- 金属のない部分入れ歯なので、笑ったときにも自然な印象になります。
- ・金属床義歯
- 口の天井部分が薄い金属になっている義歯です。丈夫で壊れにくく、食べ物の温度を感じやすいというメリットがあります。
- ・パイロットデンチャー
- まず、治療専用の仮の入れ歯を制作し、顎の関節、筋肉を本来の状態に戻します。その後、お口の中の状態が十分に整えられてから最終的な入れ歯を制作します。そのため、患者様のお口に合った、最適な入れ歯をご提供できます。
インプラント
歯根のない歯茎にネジのような金属を埋め込み、それを土台にして人工歯を埋め込みます。インプラントは、自分の歯に近い感覚で、食事や会話を楽しむことができます。自己診療のため、費用は高めになりますが、人気の治療のひとつです。

ホワイトニング
年齢や生活習慣により、歯の表面がすり減ったり、食べ物や飲み物の色素が着色することで、黄色く見えるようになります。当院では、オフィスホワイトニングを採用しており、歯を黄色く見せる成分を分解して、歯を白くすることができます。
